管理者のための職場の心理学入門シリーズ 

〜活力ある職場づくり・人づくり〜

BV-009 全4巻 価格 96,000円


第1巻 職場にカウンセリングマインドを

BV-134 30,000円  30分

講師/國分 康孝 筑波大学 教授 

産業が高度化、複雑化していくなかで、逆に人間関係は希薄化してきています。また、技術力で差がなくなり、情報収集と意思決定が重視されています。こうした時代こそ、人との関わり、心のコミュニケーションがポイントになります。そこで相手の話を聞き、人間関係を築くカウンセリングマインドが今、職場で必要とされているのです。

第2巻 活きいきさせるマネジメント〜論理療法による部下指導〜

BV-136 30,000円  30分

講師/西 昭夫 千葉商科大学 教授 

イライラして仕事が進まない、落ち込んで仕事が手につかない、何もかも自分でやらないと気が済まない、人間関係に悩んでいる、仲間とのコミュニケーションがうまくいかないなど、職場での悩みを抱えた部下にどのように対応するか。カウンセリング心理学の「論理療法」の理論と考え方を基に、部下の指導・育成法を考えます。

第3巻 やる気にさせるマネジメント〜行動療法による部下指導〜

BV-137  30,000円  30分

講師/西 昭夫 千葉商科大学 教授 

ただハッパをかけるだけでは部下は動きません。ただ怒鳴るだけでは部下は変わりません。問題を抱える部下に対して、管理者はどのように対応したらよいか。カウンセリング心理学の「行動療法」の理論と考え方を基に、部下の指導・育成法を考えます。

第4巻 職場を活性化する人間関係の法則

BV-138 30,000円  30分

講師/斉藤 勇 立正大学 教授 

私達は職場の活性化の必要を感じていても、現実にはなかなかできません。なぜでしょうか。「それいけ!ココロジー」でおなじみの斉藤勇先生に解説いただき、社会心理学の立場から人間関係の法則にスポットをあて学習していきます。


表示価格は消費税・送料別です

生産性本部代理店TOPへ戻る

前ページに戻るにはブラウザの「戻る」ボタンをご利用下さい