ビジネス入門ビデオ講座 全10巻

セット価格 \300,000

本ビデオ講座は、良いケースばかりを集め紹介してゆく、新入社員教育ビデオの決定版です。職場には色々な先輩が良い意味でも悪い意味でもお手本として行動しております。良い事例のみを集大成した本ビデオで、社会人としての基本的原則を修得し、ビジネスマンとしての行動模範を身につけます。また、インストラクターの方々が使いやすいように10〜15分の短時間で、1テーマ1巻にまとめあげております。 付属資料:マニュアル


第1巻 ビジネスマンとしての自覚をもとう 基礎編

VJ148  \30,000  11 分

フレッシュマン諸君に、「ビジネスマンとしての自覚と行動パターン」を教えるベーシックな作品です。学生時代とビジネスマン時代との対比という形で次の諸点をわかりやすく教えます。

1 時間観念の大切さ 2 フレッシュマンとしての情報収集のしかた 3 健康管理と自己投資法


第2巻 執務マナーと仕事のすすめ方十ヶ条 基礎編

VJ149  \30,000  13 分

この作品は、社会人としてまず第一に身につけねばならない日常での執務の基本を十ケ条にわたりご紹介します。 第一条 あいさつ 第二条 身だしなみ 第三条 整理整頓 第四条 返事 第五条 応対 第六条 離席時の心得 第七条 公私の区別 第八条 秘密の保持 第九条 メモと質問 第十条 仕事の流れと確認


第3巻 あいさつと言葉づかい 基礎編

VJ150  \30,000  10 分

「身なり、立振舞い」と共に大切な「言葉づかい」について、ロールプレイも使えるよう編集した作品です。「あいさつ編」では、五つの基本パターンを修得します。おはようございます、いらっしゃいませ、ありがとうございます、申しわけありません、お先に失礼致します 「言葉づかい編」では、五つのポイントに絞りこんで解説します学生ことば、言葉グセ、上司への配慮と言葉づかい、敬称・敬語のつかい方…


第4巻 訪問活動のしかたと訪問マナー 実践編

VJ151  \30,000  11分

この作品は、ある新入社員の一連の訪問活動を通じて、企業の顔としての必要不可欠な訪問マナーをわかりやすく解説しました。

1 身だしなみと携行品 2 受付での行動とマナー 3 応接室での座る位置 4 あいさつのしかた、名刺の出しかた 5 応接室でのマナー 6 車の乗りかた、座る位置


第5巻 応対と接遇のしかた 実践編

VJ152  \30,000  12分

お客様との応対のしかたは、社会人にとって永遠のテーマです。つい基本を忘れ、お客様に不快感を与えてしまってはなりません。このビデオは、応対のポイントを流れにそってチェックしていただきます。

1 受付での応対(基本、まとめ、事例)2 正しいおじぎのしかた 3 応接室への案内(廊下での案内、入室の心得)、応接室での応対(席のすすめ方、お茶の出し方)お見送りとまとめ


第6巻 ビジネス電話のうけ方・かけ方 実践編

VJ153  \30,000  10 分

企業活動において、電話は欠くことのできないツールです。そして、あなたの声は、相手にとっては企業の代表のものなのです。本作品では、受け方・取り次ぎ方・かけ方の基本を二人の新入社員の事例を中心に、わかりやすく解説します。


第7巻 ビジネス文書の書き方 実践編

VJ154  \30,000   9分

ビジネス文書は、一定のフォーマット(形式)と、決まり文句を修得してしまえば、そう難しいものはありません。本作品では、営業会議の連絡文書を例題に、大型パネルをつかって訓練します。そして、悪い例から良い例への書き直し作業を解説する過程でフォーマットと決まり文句を修得します。併せて「ビジネス文書の書き方のルール」と「筆マメの大切さ」を伝えます。


第8巻 命令と報告 コミュニケーション編

VJ104  \45,000 18 分

命令を受けたら、報告する。これが仕事の基本です。新入社員に、この基本をかんでふくめるように、要点を解説します。豊富な事例も入って、ロールプレイや討議研修等、幅広い活用が可能です。


第9巻明るい人間関係のつくり方 コミュニケーション編

VJ155  \30,000  13 分

この作品は、人間関係に対する不安を取り除くために制作されました。学生時代との遠い、相手の立場を考える、チームで仕事をする、役割の理解、関係枠に注意する、お互いの価値を認める人間関係論に関して第一人者である坂川山輝夫先生がショートドラマを含めてあなたに語りかけます。


第10巻 職場のコミュニケーションのすすめ方 コミュニケーション編

VJ156  \30,000  14 分

ビジネスマンに求められている能力で、最も基本的であり最も難しいのが、コミュニケーション能力ではないでしょうか。本作品ではコミュニケーションの役割、コミュニケーションの手段、コミュニケーションをうまくすすめるポイントetc.について、わかりやすいショートドラマを通して、坂川山輝夫先生があなたに語りかけます。


表示価格は消費税・送料別です

生産性本部代理店TOPへ戻る

前ページに戻るにはブラウザの「戻る」ボタンをご利用下さい